自費診療 料金表(税込)
現金でのお支払いの場合と、クレジットカードでのお支払い※の場合で料金が異なりますのでご注意ください。
※クレジットカードのご利用はお会計額1万円以上からとなります。
屈折矯正手術
種類![]() |
手術代金(片眼) | 術前検査代金 | 術後検診 |
---|---|---|---|
フェイキック | 80万円(40万円) | 3万円 | 初回手術日より3ヶ月無料 |
LASIK | 50万円 (25万円) | 3万円 初回手術より1年以内の再手術前検査は無料 |
初回手術より1年間無料 |
PRK | 44万円 (22万円) |
※手術料金は、手術日の10日前までにお支払いいただきますようお願いいたします。
※再手術料金はクレジットカードでお支払いの場合14万円、現金でお支払いの場合13万円です。(片眼)
種類![]() |
手術代金(片眼) | 術前検査代金 | 術後検診 |
---|---|---|---|
フェイキック | 82万円(41万円) | 3.5万円 | 初回手術日より3ヶ月無料 |
LASIK | 52万円 (26万円) | 3.5万円 初回手術より1年以内の再手術前検査は無料 |
初回手術より1年間無料 |
PRK | 46万円 (23万円) |
※手術料金は、手術日の10日前までにお支払いいただきますようお願いいたします。
※再手術料金はクレジットカードでお支払いの場合14万円、現金でお支払いの場合13万円です。(片眼)
オルソケラトロジー
種類![]() |
料金 | 備考 |
---|---|---|
オルソケラトロジー | 片眼10万円(レンズ代3.5万円)両眼20万円(レンズ代7万円) | 6か月まで |
種類![]() |
料金 | 備考 |
---|---|---|
オルソケラトロジー | 片眼11万円(レンズ代3.5万円)両眼22万円(レンズ代7万円) | 6か月まで |
Vitreolysis 硝子体YAGレーザー
適応検査![]() |
レーザー1回目 | レーザー1週間後 | レーザー2回目以降 | 注意事項 |
---|---|---|---|---|
診察でレーザーの適応が決まります | 検査やレーザーなど含め1時間半前後かかります | 視力・散瞳検査 | 検査やレーザーなど含め1時間半前後かかります | 一度のレーザーで照射できる範囲や時間には限度があります。飛蚊症の程度により終了するまでの回数は1回~数回など異なります。 |
保険 | 片眼18万円 両眼36万円(検査代金含む) | 保険 | 医師が終了と判断するまでは無料 |
※レーザー料金は、当日にお支払いいただきます。
※上記金額は税込での表示になります。
*検診では、視力検査やレーザーした目の散瞳検査を行いますので、半日ほど見にくさや眩しさが続きます。
車・バイク・自転車の運転は控えてください。
*硝子体YAGレーザー後は1週間後に保険での散瞳検査の検診があります。あらかじめ都合のつく日での予約をお願いします。
なお、合併症などがおきた場合レーザー翌日の診察が必要になるなど、日程が変更になる事があります。
*保険負担額は検査や処方薬によって異なります。詳しくは受付に確認お願いします。
*硝子体YAGレーザーは視界が100%クリアになる訳ではありません。
*硝子体YAGレーザーの衝撃波の合併症として以下のことが考えられます。
【前眼部の炎症・眼圧上昇・外傷性白内障・後嚢破損・網膜剥離・網膜組織の障害】
*レーザー当日の飲酒・喫煙は医師の判断になります。
*レーザー当日から入浴可。
適応検査![]() |
レーザー1回目 | レーザー1週間後 | レーザー2回目以降 | 注意事項 |
---|---|---|---|---|
診察でレーザーの適応が決まります | 検査やレーザーなど含め1時間半前後かかります | 視力・散瞳検査 | 検査やレーザーなど含め1時間半前後かかります | 一度のレーザーで照射できる範囲や時間には限度があります。飛蚊症の程度により終了するまでの回数は1回~数回など異なります。 |
保険 | 片眼19万円 両眼38万円(検査代金含む) | 保険 | 初回レーザー日より3ヶ月は無料 |
※レーザー料金は、当日にお支払いいただきます。
※上記金額は税込での表示になります。
*検診では、視力検査やレーザーした目の散瞳検査を行いますので、半日ほど見にくさや眩しさが続きます。
車・バイク・自転車の運転は控えてください。
*硝子体YAGレーザー後は1週間後に保険での散瞳検査の検診があります。あらかじめ都合のつく日での予約をお願いします。
なお、合併症などがおきた場合レーザー翌日の診察が必要になるなど、日程が変更になる事があります。
*保険負担額は検査や処方薬によって異なります。詳しくは受付に確認お願いします。
*硝子体YAGレーザーは視界が100%クリアになる訳ではありません。
*硝子体YAGレーザーの衝撃波の合併症として以下のことが考えられます。
【前眼部の炎症・眼圧上昇・外傷性白内障・後嚢破損・網膜剥離・網膜組織の障害】
*レーザー当日の飲酒・喫煙は医師の判断になります。
*レーザー当日から入浴可。
選定医療対象
レンズの種類![]() |
レンズ代金(片眼) | 術前検査代金 | 手術当日 | 術後検診 |
---|---|---|---|---|
・iSii アイシー ・PanOptix パンオプティクス ・Vivity ヴィヴィティ ・TECNIS Odyssey テクニス オデッセイ |
86万円(43万円) | 保険診療 | ||
乱視矯正用 ・PanOptix パンオプティクス ・TECNIS Odyssey テクニス オデッセイ |
92万円(46万円) |
※レンズ代金はクレジットカード払い不可です。手術日の10日前までにお支払いいただきますようお願いいたします。
※タッチアップ料金はクレジットカードでお支払いの場合14万円、現金でお支払いの場合13万円です。(片眼)
タッチアップの術前検査料金はクレジットカードでお支払いの場合3.5万円、現金でお支払いの場合3万円です。
選定医療対象外(自費)
レンズの種類![]() |
タッチアップ | レンズ代金(片眼) | 術前検査代金 | 手術当日 | 術後検診 |
---|---|---|---|---|---|
Lentis Toric レンティス トーリック |
初回手術より1年間無料 【再手術2回目より有料】 |
➀134万円(67万円) | 10万円 | 無料 | 手術日より 3ケ月無料 |
➁154万円(77万円) | |||||
有料 | ➀114万円(57万円) | ||||
➁134万円(67万円) |
※手術代金はレンズの発注のため、手術日の1ヶ月以上前のお支払いをお願いします。
※タッチアップ料金はクレジットカードでお支払いの場合14万円、現金でお支払いの場合13万円です。(片眼)
タッチアップの術前検査料金はクレジットカードでお支払いの場合3.5万円、現金でお支払いの場合3万円です。
※➀ライトプラン(レンズ1枚注文) ➁スタンダードプラン(レンズ2枚注文)
レンズの種類![]() |
タッチアップ | レンズ代金(片眼) | 術前検査代金 | 手術当日 | 術後検診 |
---|---|---|---|---|---|
Lentis Toric レンティス トーリック |
初回手術より1年間無料 【再手術2回目より有料】 |
➀136万円(68万円) | 11万円 | 無料 | 手術日より 3ケ月無料 |
➁156万円(78万円) | |||||
有料 | ➀116万円(58万円) | ||||
➁136万円(68万円) |
※手術代金はレンズの発注のため、手術日の1ヶ月以上前のお支払いをお願いします。
※タッチアップ料金はクレジットカードでお支払いの場合14万円、現金でお支払いの場合13万円です。(片眼)
タッチアップの術前検査料金はクレジットカードでお支払いの場合3.5万円、現金でお支払いの場合3万円です。
※➀ライトプラン(レンズ1枚注文) ➁スタンダードプラン(レンズ2枚注文)
金額は、紹介割引、再手術有料/無料、などにより異なります。詳細は、お問い合わせください。
・手術料金は手術の10日前までにお支払いください。
・術前検査後に手術をキャンセルをされた場合、検査代は返却できません。
・近視や乱視、遠視の程度により料金が変わることはありません。
・手術は健康保険が適用されません。ご了承ください。
・何らかの合併症が発生した場合は、保険診療に切り替わります。
・術前検査で何らかの眼疾患が見つかり、手術不可能になった場合も保険診療に切り替わり、通常の保険診療費用で高度な診療を当クリニックで受けていただけます。
※生命保険にご加入の方で、レーシックあるいはPRK手術に対する保険給付 (レーザー手術)を受け取ることが可能な場合もあります。詳しくはご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。
(最近はレーシック手術が一般的になり、多くの保険会社にて適応になっています)
※手術に対する医療費控除に関してはお住まいの地区によっても異なりますので、お住まいの市町村・区役所などにお聞き下さい。
ご宿泊を希望される場合
当クリニックは全ての手術を日帰りで行っていますが、遠方の方などご希望の方には、三井ガーデンホテル名古屋プレミアムにご宿泊をご用意いたします。手術翌日の検査にもゆっくり来ていただくことが出来ます。 (通常より、リーズナブルな費用で宿泊できます。)
手術費用 支払い方法
手術の10日前までの入金確認が必要となります。
現金でのお支払い | ○ |
お振込み | ○ |
クレジットカード | JCB、アメリカンエキスプレス、J-Debit、VISA、UFJ、Nicos、マスターカード、ダイナースをご利用いただけます。(一括払いのみ)![]() |
手術給付金
レーシックは自由診療です。よって健康保険は適用されません。
ただし、生命保険・医療保険を契約している場合は、生命保険会社の契約内容によってはレーシックの手術給付金が出る場合もあります。加入されている生命保険会社へご確認ください。給付金の対象、金額等は加入している保険の種類や契約内容によって異なりますので、保険会社にお問い合わせ下さい。
医療費控除
医療費控除として1年間で支払った医療費(1月〜12月までの間に本人または、家族が支払った医療費が10万円を超える場合)確定申告をすると、税金が減額あるいは還付金が受けられます。
ただし、各税務署の対応が異なりますので、手術料金などの医療費領収書を確定申告の際、控除対象可・否かをお住まいの地域税務署にお問い合わせ下さい。
※ケガや病気の治療費、出産費用以外に、通院のための交通費や薬局で買った薬代、美容目的以外の歯や眼の治療費等も申告可能です。ただし、コンタクトレンズの購入費(弱視などを除く)など認められていないものもあります。
高濃度水素ガス吸入療法 自費診療料金のご案内
初めての方は保険診療にて検査、診察をお受けいただきます。
診察後、再診時の保険診療又は自費診療への切り替えについてご案内をさせていただきます。
水素治療を6か月以上中止しており再開される場合は初診になります。
初回:水素吸入体験(30分) 1,500円(税込)
別途、専用カニューラ(500円)をご購入いただきます。
自費診療で通院の場合
再診料(眼底の血流検査込み) 2,200円(税込)
水素吸入12回に1回の頻度で検査・診察をお受けいただきます。
再診料(検査なし) 1,100円(税込)
治療内容の相談等、医師との診察のみをご希望の方。
治療内容![]() |
水素ガス吸入療法 | セルフ水素ガス吸入療法 | ||
---|---|---|---|---|
吸入時間 | 30分 | 60分 | 30分 | 60分 |
おすすめ回数 | 週1回 | 週1回 | 週1回 | 週1回 |
1回分の料金 (税込) |
2,000円 | 3,000円 又は 30分回数券1回分 +1,000円 |
1,500円 | 2,500円 又は 30分回数券1回分 +1,000円 |
回数券 (税込) |
6回分 10,000円 |
※12回分 15,000円 |
吸入専用カニューラ | 1本 500円(税込) |
---|---|
回数券ケース | 1本 170円(税込) |
※セルフ回数券はセルフ吸入を2回以上終えられている方のみご購入いただけます。
関連ページ:セルフ水素を始める方へ
関連ページ:水素量について