アイリーア硝子体注射
適応
・黄斑下脈絡膜新生血管を伴う加齢性黄斑変性症
・網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫
・病的近視における脈絡膜新生血管
・糖尿病黄斑浮腫
作用機序
新生血管に対しては血管内皮増殖因子(VEGF)をアイリーアが阻害して新生血管を退縮させます。
黄斑浮腫に対しては抗VEGF抗体(アイリーア)が血液成分の漏出を抑制することにより、浮腫を消退させます。
投与方法
<黄斑変性症>
アプリベルセプト(遺伝子組換え)として2mgを1カ月ごとに連続3カ月硝子体内投与する。
その後、症状により、適宜投与。
<黄斑浮腫、病的近視の脈絡膜新生血管>
アプリベルセプト(遺伝子組換え)として2mgを1カ月間隔で症状により適宜投与
